2021年4月のお弁当
2021年04月30日
4/30のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
4/30のお弁当です。


炒飯
エビフライ
ミニトマト
今日は簡単に炒飯がメインのお弁当です。
エビフライは自然解凍可の冷凍食品なので、ミニトマトと一緒に詰めるだけでした。
明日から連休
今年は部活弁当もなくしっかり休めるので嬉しいです

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
4/30のお弁当です。


炒飯
エビフライ
ミニトマト
今日は簡単に炒飯がメインのお弁当です。
エビフライは自然解凍可の冷凍食品なので、ミニトマトと一緒に詰めるだけでした。
明日から連休

今年は部活弁当もなくしっかり休めるので嬉しいです


にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
yuuyutyan at 14:42|Permalink│Comments(0)
2021年04月28日
4/28のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
4/28のお弁当です。



宮崎牛焼肉丼
蒟蒻ゼリー
今日は豪勢に
宮崎牛のすき焼き肉をサラッと焼いてドドンと乗っけてみました。
昨日実家からお裾分けで貰ったお肉、すき焼きにして食べたのですが、思いのほか食べられずお肉が余ってしまいました。
すき焼きのコッテリした味は重い
というので、シンプルに焼いて塩コショウしただけ。
それでも溢れ出る油を見るとなかなかヘビーなお弁当かなと。
なので、一応お口直しに蒟蒻ゼリーもつけてみました。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
4/28のお弁当です。



宮崎牛焼肉丼
蒟蒻ゼリー
今日は豪勢に

昨日実家からお裾分けで貰ったお肉、すき焼きにして食べたのですが、思いのほか食べられずお肉が余ってしまいました。
すき焼きのコッテリした味は重い

それでも溢れ出る油を見るとなかなかヘビーなお弁当かなと。
なので、一応お口直しに蒟蒻ゼリーもつけてみました。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
yuuyutyan at 14:26|Permalink│Comments(0)
2021年04月27日
4/27のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
4/27のお弁当です。


十六穀ごはん
しゅうまい
ひじき入り卵焼き
かぼちゃソテー
ぼんじりともやしの炒め
高校生になってからお弁当で十六穀ごはんを入れるのは初めてになります。
健康のためでもあり、美味しくもあるのでたまに食べていますが、お弁当となるとちょっと色合いが地味かも
ですね。
今日のお弁当は全体的に和風なヘルシー弁当みたいになりました。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
4/27のお弁当です。


十六穀ごはん
しゅうまい
ひじき入り卵焼き
かぼちゃソテー
ぼんじりともやしの炒め
高校生になってからお弁当で十六穀ごはんを入れるのは初めてになります。
健康のためでもあり、美味しくもあるのでたまに食べていますが、お弁当となるとちょっと色合いが地味かも

今日のお弁当は全体的に和風なヘルシー弁当みたいになりました。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
yuuyutyan at 15:41|Permalink│Comments(0)
2021年04月26日
4/26のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
4/26のお弁当です。


オムライス
サラダ
今日は簡単にオムライスとサラダにしました。
サラダってレタスなどの葉物以外のもの、何をトッピングすればいいのか?迷います。
とりあえずミニトマトはあったのでのせて、それだけだとなんか地味
なので、チーズをちぎってのせてみたけど、こんなもんでいいのかな

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
4/26のお弁当です。


オムライス
サラダ
今日は簡単にオムライスとサラダにしました。
サラダってレタスなどの葉物以外のもの、何をトッピングすればいいのか?迷います。
とりあえずミニトマトはあったのでのせて、それだけだとなんか地味



にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
yuuyutyan at 15:24|Permalink│Comments(0)
2021年04月23日
4/23のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
4/23のお弁当です。


鶏肉とナス炒め
ゆで卵
ツナマヨはんぺん
ブロッコリー
今日はメインの鶏肉とナス炒めに水分があったので、シリコンカップに入れてみました。
それでも水分が流れて他のおかずに味が移ったら嫌だなと思い、シリコンカップ多用。
結果的にくっきり形が区分けされたのでスッキリ見えていいカンジになった気がします。
シリコンカップはエコにもなっていいんだけど、洗うのが若干面倒
なので使い捨てのアルミカップなど使うことが多かったのですが、これからは積極的に使おうかな~と思いました。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
4/23のお弁当です。


鶏肉とナス炒め
ゆで卵
ツナマヨはんぺん
ブロッコリー
今日はメインの鶏肉とナス炒めに水分があったので、シリコンカップに入れてみました。
それでも水分が流れて他のおかずに味が移ったら嫌だなと思い、シリコンカップ多用。
結果的にくっきり形が区分けされたのでスッキリ見えていいカンジになった気がします。
シリコンカップはエコにもなっていいんだけど、洗うのが若干面倒


にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
yuuyutyan at 15:14|Permalink│Comments(0)