2021年02月03日
お弁当生活終了??
こんにちは、ゆうゆです。
ちょっと私もわけわからないんですが、どうやらお弁当昨日で終了だったみたいなんです・・・
えっと詳しく説明すると、学校から毎月スケジュール表みたいのを貰ってくるのですが、子供は催促しないとその紙を渡さないんです。
で、2月に入ったというのにまだ渡してこないから催促したところ・・・
えっ

母絶句
2/3から短縮4時間授業、お弁当✖になっている
2月中ずっと・・・
えっ
3月なんてすぐに卒業だから
もしや昨日のお弁当が中学校生活最後のお弁当だったの
うそ~
あんな片手間に作ったのが最後のお弁当なんて・・・
この時期、高校最後のお弁当に母からの手紙が添えられてて泣けたとか感動的な話よく聞くじゃないですか。
手紙は多分絶対やらないけど、ちょっと豪勢に手の込んだお弁当を持たせて~なんてことも実際やらなそうだけど
チラホラ考えないこともなかったのに。
なんてあっけない
啞然呆然ですわ
コロナの影響なのか、もともと3年生はそんなスケジュールだったのかわからないけど、ちょっとガックリです。
あんなにお弁当作り面倒だったのに、いざナシとなるとちょっと寂しいかも・・・
とはいえ、高校に入ったらメインは学食でいってほしいんだけどとは変わらず思っています。
というわけで、3年間続けてきたゆうゆのお弁当日記とりあえずこれにて終了なのかな
まあまだ入試の日にはお弁当持参なので、作ることはあるかと思いますがとりあえずひと区切りです。
毎日ご覧いただいていた皆様、本当にありがとうございました。
ワタシ、もうひとつブログを書いていまして、ゆうゆのあれこれ日記といいます。
日々のそれこそあれこれを書いていますので、よろしければこちらは変わらず続けていきますので遊びに来て下さると嬉しいです

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
ちょっと私もわけわからないんですが、どうやらお弁当昨日で終了だったみたいなんです・・・
えっと詳しく説明すると、学校から毎月スケジュール表みたいのを貰ってくるのですが、子供は催促しないとその紙を渡さないんです。
で、2月に入ったというのにまだ渡してこないから催促したところ・・・
えっ


母絶句
2/3から短縮4時間授業、お弁当✖になっている

2月中ずっと・・・
えっ

3月なんてすぐに卒業だから
もしや昨日のお弁当が中学校生活最後のお弁当だったの

うそ~

あんな片手間に作ったのが最後のお弁当なんて・・・
この時期、高校最後のお弁当に母からの手紙が添えられてて泣けたとか感動的な話よく聞くじゃないですか。
手紙は多分絶対やらないけど、ちょっと豪勢に手の込んだお弁当を持たせて~なんてことも実際やらなそうだけど

なんてあっけない
啞然呆然ですわ

コロナの影響なのか、もともと3年生はそんなスケジュールだったのかわからないけど、ちょっとガックリです。
あんなにお弁当作り面倒だったのに、いざナシとなるとちょっと寂しいかも・・・
とはいえ、高校に入ったらメインは学食でいってほしいんだけどとは変わらず思っています。
というわけで、3年間続けてきたゆうゆのお弁当日記とりあえずこれにて終了なのかな

まあまだ入試の日にはお弁当持参なので、作ることはあるかと思いますがとりあえずひと区切りです。
毎日ご覧いただいていた皆様、本当にありがとうございました。
ワタシ、もうひとつブログを書いていまして、ゆうゆのあれこれ日記といいます。
日々のそれこそあれこれを書いていますので、よろしければこちらは変わらず続けていきますので遊びに来て下さると嬉しいです


にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
yuuyutyan at 12:17│Comments(0)