2021年06月
2021年06月30日
6/30のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
6/30のお弁当です。


肉団子
ネギ入り卵焼き
鶏肉と水菜の中華和え
にんじんの甘煮
ここ何日かご飯の上にのせるものが、昆布の佃煮と韓国のりの組み合わせが続いています。
昆布の佃煮は子供しか食べないので、せっせと消費するために乗せています。
韓国のりはというと、前日の夜ごはんでちょっとおかずが物足りないなというときに韓国のりを出すのですが、何故か毎回1枚残るんです
不思議なくらい毎回1枚だけね。
まあ1枚くらいその場で食べちゃえばいいのですが、お弁当の彩的にもと思って翌朝までとっておいています。
昆布の方は今日のお弁当でやっとなくなったんだけど、韓国のりはどうなるか??
この海苔が乗っている日は、前日の夜ごはんのおかず物足りなかったんだな~と思ってください

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
6/30のお弁当です。


肉団子
ネギ入り卵焼き
鶏肉と水菜の中華和え
にんじんの甘煮
ここ何日かご飯の上にのせるものが、昆布の佃煮と韓国のりの組み合わせが続いています。
昆布の佃煮は子供しか食べないので、せっせと消費するために乗せています。
韓国のりはというと、前日の夜ごはんでちょっとおかずが物足りないなというときに韓国のりを出すのですが、何故か毎回1枚残るんです

不思議なくらい毎回1枚だけね。
まあ1枚くらいその場で食べちゃえばいいのですが、お弁当の彩的にもと思って翌朝までとっておいています。
昆布の方は今日のお弁当でやっとなくなったんだけど、韓国のりはどうなるか??
この海苔が乗っている日は、前日の夜ごはんのおかず物足りなかったんだな~と思ってください


にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年06月29日
6/29のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
6/29のお弁当です。


鶏肉とネギのスパイシーポン酢炒め
卵焼き
フライドポテト
今日は簡単に焼くだけのお弁当です。
鶏肉とネギは昨晩からスパイシーポン酢に漬け込んでおいたので、朝は焼くだけです。
スパイシーポン酢は、ポン酢っていうより焼き肉のたれに味が近いので、お肉との相性はいいかなと思います。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
6/29のお弁当です。


鶏肉とネギのスパイシーポン酢炒め
卵焼き
フライドポテト
今日は簡単に焼くだけのお弁当です。
鶏肉とネギは昨晩からスパイシーポン酢に漬け込んでおいたので、朝は焼くだけです。
スパイシーポン酢は、ポン酢っていうより焼き肉のたれに味が近いので、お肉との相性はいいかなと思います。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年06月28日
6/28のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
6/28のお弁当です。


豚塩カルビ
味たまご
枝豆スティック
油うどん
今日入れた油うどん、本来はそうめんで作る油そうめんといって鹿児島の郷土料理です。
そうめんがなかったので、うどんで代用しました。
沖縄のそうめんチャンプルーみたいなものだけど、具は入れずにそうめんだけを炒めるのが特徴みたいです。
炭水化物多めですが、ごはんにも韓国のりと昆布で味があるのでいいことにしましょう。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
6/28のお弁当です。


豚塩カルビ
味たまご
枝豆スティック
油うどん
今日入れた油うどん、本来はそうめんで作る油そうめんといって鹿児島の郷土料理です。
そうめんがなかったので、うどんで代用しました。
沖縄のそうめんチャンプルーみたいなものだけど、具は入れずにそうめんだけを炒めるのが特徴みたいです。
炭水化物多めですが、ごはんにも韓国のりと昆布で味があるのでいいことにしましょう。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年06月25日
6/25のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
6/25のお弁当です。


肉巻きポテト
卵焼き
ブロッコリー
ベビーチーズ
今日は肉巻きポテトを作ってみましたが、地味ですね
そして変な隙間があいたのでベビーチーズで埋めてみました。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
6/25のお弁当です。


肉巻きポテト
卵焼き
ブロッコリー
ベビーチーズ
今日は肉巻きポテトを作ってみましたが、地味ですね

そして変な隙間があいたのでベビーチーズで埋めてみました。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
2021年06月24日
6/24のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
6/24のお弁当です。


焼き鮭
卵焼き
たこさんウインナー
枝豆
今日は久しぶりに枝豆のスティックを入れてみました。
これ、中学の頃はよく入れていたんですよね。
ちょっとした隙間埋めだとか、緑色が足りないときに重宝します。
しばらくはこの枝豆さん登場回数多くなるかと思います。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
6/24のお弁当です。


焼き鮭
卵焼き
たこさんウインナー
枝豆
今日は久しぶりに枝豆のスティックを入れてみました。
これ、中学の頃はよく入れていたんですよね。
ちょっとした隙間埋めだとか、緑色が足りないときに重宝します。
しばらくはこの枝豆さん登場回数多くなるかと思います。

にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。