2020年03月
2020年03月24日
1年間のお弁当を振り返る!中学2年生今年度のお弁当ベスト5
こんにちは、ゆうゆです。
新型コロナウイルスによる休校のため、中学2年生の今年度のお弁当も中途半端に終わってしまいました。
自宅で仕事をしている母的には、わざわざ早起きして朝から作らなくてはいけないお弁当より、適当にエンジンがかかってきた昼にテキトーに作り食べさせる昼ご飯の方がとってもラクなのですが、なによりいい事は早くこのコロナ騒動が収束して、今まで通り文句を言いつつお弁当を持って学校に行くことなんだろうなとニュースを見るにつけ思います。
お弁当を作らないので、更新もないままのブログですが、多少なりとも見にきてくださる方もいらっしゃいましてありがたいかぎりです。
そういえば、昨年のこの時期も1年間のお弁当を振り返る記事を出したことを思い出しました。
なので今年もやってみます

今年度のお弁当ベスト5


第5位 6/25のお弁当

エビピラフ弁当
たったこれだけのシンプルなお弁当ですが、いつもは冷凍食品のエビピラフを入れるところ、初めて自作のエビピラフを作った

それだけの理由でランクインです。
案外美味しく出来てやれば出来るじゃん

第4位 5/9のお弁当

ポテサラ弁当
ポテサラがメイン


母親とはいえ一応女子なので、女子目線で好きなカンジのお弁当になりました。
第3位 11/21のお弁当

サラメシ風お弁当
健康に気を使うサラリーマン風の和風おかずを詰めたお弁当です。
ワタシ的にかぼちゃの煮物が入っているところがサラメシ感UPのポイントです。手作りの新生姜の佃煮をごはんにのせたところも好きなポイントです。
第2位 1/8のお弁当

とんかつ弁当
ごちゃごちゃ入れずにとんかつをメインに据えたところが男の弁当

ほうれん草とかにかまの炒め物を入れて、彩と野菜入っています感もアピール出来ていていいのかなと。
第1位 10/25のお弁当

崎陽軒のシュウマイそのまんま弁当
子供の大好物の崎陽軒のシュウマイ15個入りをそのまんま持って行っただけのお弁当です。
これとご飯とイチゴを持たせただけ

もはやお弁当といえるか


まとめ
年度が替わるということで、今年度のお弁当ベスト5を選出してみました。
1年間を振り返り思ったこと。
今年はすごい手抜きだったな~


昨年度はベスト5に入るお弁当は、まあまあそこそこ見栄えするものだった気がします。
それにひきかえ、今年は我ながらどれもこれも駄作ばかりでした。
それで1位が手作り弁当ですらないという

お弁当生活も最後になるかもしれない、4月からの中学3年生ではしっかり気合入れて作るぞっ

って
なりません

きっと基本的にはテキトー詰めるだけになりそう・・・
でも
きっとたまにやる気の波が来るかと思いますので、これからもゆうゆのお弁当日記よろしくお願いいたします


にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
yuuyutyan at 18:31|Permalink│Comments(0)
2020年03月02日
3/2のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。
3/2のお弁当です。

ドライカレー
目玉焼き
ブロッコリー
かにかま
コロナウイルスの影響で明日から休校となり、恐らく3月のお弁当はこれが最後となるのかな?
今日は部活もないので簡単に、ドライカレーのお弁当です。
市販のドライカレーの素とご飯を炒め、コーンが余っていたから一緒に炒めただけ

彩りということで、ブロッコリーを乗せ、赤色が欲しいとかにかまを乗せ、それでも地味だったのでケチャップをかけたらまあなんとか形になったかな

ドライカレーの素は、たまたま買ってあったのですが、これからしばらく家にいる子供のお昼ご飯用に簡単に1品作れるアイテムとしてなかなかオススメですよ


にほんブログ村

中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。